2024/03/26
3月23日(土)秋津レークタウンクリニック会議室で「第71回健康教室」か開催されました。 今回のテーマは 「おいしい野菜を作ろう」 (初心者のための野菜作り講座) 講師は当院理事長の木村孝文医師。 先生は20数年前から有機栽培で野菜作りを始め、47種類の野菜を育てられているそうです。 野菜作りに大切なことは、 土作り 「適期」に種を蒔き、苗を植える...

2024/03/22
熊本市の「立田山憩いの森」 が華やかな時を迎えました。 木々が芽吹き、 満開のヤマザクラ。 真綿色に輝くコブシの花。 春の暖かい風に森が嬉しそうに踊っていました。

2024/03/19
そろそろ花粉症の最盛期ですね。 患者さんから「花粉症が辛いんです、鍼灸のツボはありませんか?」といわれます。 花粉症には鼻の周りのツボをよく使います。 迎香…鼻翼の外縁 上迎香…鼻翼の上縁 印堂…両眉のあいだ(いわいる眉間) 迎香、上迎香は鍼を浅く刺します。 特に印堂は上から下に水平に刺すと、鼻詰まりが即座に解消し、喜ばれることがあります。...
2024/02/27
初春の山 朝、熊本城マラソンの応援に行き、 そのあと、一人で金峰山へ。 山道では、走るランナーを応援する太鼓が遠雷のように山にこだましていました。 ケキョケキュ、ウグイスは歌の稽古中かな… 木漏れ日に椿の花。 有明海、雲仙、空。 春の青は美しい。

2024/02/20
以前から色々な呼吸法に興味がありました。 昨年末、菩提寺で坐禅会を始めると聞き、「坐禅の呼吸法も知りたい!」と参加しました。 本堂に入ると坐禅用の座布団が並べてあります。 御住職から「今日の参加は稲津さんお一人です。」 「えっ~、マンツーマン?!」 一通り作法を習い、坐ります、股関節が固いので痛くて両足は組めません…、...
2024/02/17
立春を迎え、秋津レークタウン周辺の麦畑では、ピヨピヨピヨ、ヒバリが天に向かってさえずり。 矢形川の土手にはホトケノザの桃色に混じり、からし菜のレモン色、オオイヌフグリの瑠璃色が鮮やか。 春が足早にやってきそうです。

2024/02/10
施術に際し、患者さんの背中は丹念診ています。 先ず背骨全体を視ます、背骨がアーチを描きながら真っ直ぐ伸びているか、横に湾曲、後弯、前弯していないかなどです。 次に肩甲骨や骨盤の左右差を視ます。 筋肉の隆起、張りも確かめます。 肩甲骨や骨盤の際にはコリコリとした硬結がよく見つかります。...
2024/01/27
山好きは高みを目指すのが好きなのですが、 今回はとことん低い山に息子と行ってきました。 場所は熊本市西部の小島町に座す 「御坊山」(おんぼさん)海抜23メートル、熊本市で一番低い山です。 登山口の鳥居をくぐり、鬱蒼とした森の中、壁のような急な石段を108段、3分で山頂、小島阿蘇神社の社があります。...

2024/01/17
お腹を触って症状を診る「腹診法」といいます。 漢方医学、鍼灸医学では古代中国から近世日本にいたるまで多様な腹診法があります。 私はまず、患者さんのお腹を目で見て色、艶、形を確認します。 みぞおち、肋骨の下を触れます。ストレスがある方はこの周辺が硬くなっています。横隔膜が緊張しているのかも知れません。...
2024/01/15
立田山山麓を散歩。 小峰墓地に立ち寄りました。 日本文化を愛し「怪談」などの著作で有名な、 「小泉八雲」(ラフカディオ・ハーン) 彼が熊本大学講師のころ、足繁くかよい、愛した石仏があると聞き探してみました。 おられました! 「穏やかな、いいお顔ですね…」 「鼻掛け地蔵さん」は静かに 黄昏のくまもとの街を見つめておられました。

さらに表示する

〒861-2105

熊本県熊本市東区秋津町秋田3441−20

TEL:096−368−6007

FAX:096−368−6177

e-mail

alc@akitsu-lt-clinic.com

 

[診療受付時間]

月〜金曜日

 午前:9:00〜12:00

 午後:14:00〜18:00 

土曜日

 午前:9:00〜12:00

 午後:13:30〜15:00